現象:HDD/SSDがBIOSで認識されるがWindowsでは認識されない
こんにちは。現在、ハードディスクがBIOSには表示されるのですが、Windows上ではまったく認識されません。ディスクの管理にもデバイスマネージャーにも表示されない状況です。マザーボードは ASUS ROG Strix B560-A Gaming WiFi を使用しており、問題のハードディスクはSATAポート1に接続しています。この問題を解決する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。www.reddit.com
ハードディスクドライブ(HDD)とも呼ばれるハードディスクは、OS、アプリケーション、文書、音楽、ビデオ、写真など、さまざまな種類のデータを保存するために使用できる物理的なデータ記憶装置です。しかし、HDD/SSDがBIOSで認識されるのに、Windowsでは認識されないことがあります。この問題により、HDD/SSD上のデータにアクセスしたり管理したりすることができなくなります。ここでは、この問題を解決するための方法をご紹介します。
WindowsにHDD/SSDが表示されない原因
HDDがBIOSで検出されるがWindowsでは検出されない場合、考えられる原因を知りたいと思うかもしれません。以下は、あなたが参照できる一部の要因です。
- ハードディスクが初期化されていないか、割り当てられていないか、ドライブ文字が割り当てられていない可能性があります。
- ハードディスクドライバーが破損しているか、正しくインストールされていません。
- ファイルシステムが破損しているか互換性がないため、Windowsで認識されません。
- BIOSのハードディスクモード設定が間違っています。
事前準備:認識されないハードドライブからデータを復元する
「ハードドライブがBIOSに表示されるがWindowsには表示されない」問題を解決する前に、中のファイルが重要であれば、まず認識されないディスクからデータを復元することをお勧めします。データ復旧は、今ではすっかりお馴染みになっているはずです。しかし、復旧ツールの選択には戸惑いやもつれがあるかもしれません。さて、ここまで読んでいただいたあなたに、強力で使いやすく、手頃な価格のハードドライブ復元ソフトウェア、MiniTool Power Data Recovery無料版をお勧めします。
MiniTool Power Data Recoveryは削除されたファイルや紛失したファイルを復元できるだけでなく、認識されないハードドライブから既存のファイルを復元することもできます。さらに、互換性の高い復元ツールとして、NTFS、FAT32、exFATなどの複数のファイルシステムに対応し、アクセスできないSDカード、USBフラッシュドライブなどからデータを復元することもサポートします。また、1GBのファイルを無料で復元できるという新しいユーザー特典も提供しています。このツールについて分かったら、認識されないハードドライブからデータを復元しましょう。
ステップ1:ディスクをコンピュータに接続し、次のボタンをクリックしてMiniTool Power Data Recoveryソフトウェアをダウンロードします。
MiniTool Power Data Recovery Freeクリックしてダウンロード100%クリーン&セーフ
ステップ2:ソフトウェアを起動し、メインインターフェースでパーティションまたはディスクをスキャンします。
デフォルトで「論理ドライブ」タブが表示されます。このセクションには、すべての既存の、紛失した、および削除されたパーティションが含まれています。その隣の「デバイス」タブには、コンピュータに接続されているすべてのディスクが含まれています。選択できるオプションはこの2つあります。
- 重要なデータが保存されているパーティションをスキャンするには、「論理ドライブ」タブの下にあるターゲットパーティションにカーソルを移動し、「スキャン」をクリックしてデータをスキャンします。
- ディスク全体を一度にスキャンするには、「デバイス」タブでディスクにカーソルを合わせ、「スキャン」をクリックしてスキャンを開始します。

ステップ3:様々な機能を使って必要なファイルを見つけます。
スキャンプロセスには時間がかかります。最良の結果を得るためには、それが完了するまで辛抱強く待つことが最善です。それが終了すると、すべてのファイルは、「パス」タブの下にそのパスによって一覧表示されます。目的のファイルに移動するために時間がかかる場合があります。ユーザー体験を向上させるために、この復元ツールはスキャン結果ページで複数の機能を提供し、より効率的に特定のファイルを見つけるのに役立ちます。
- タイプ:この機能の名前からわかるように、ファイルをドキュメント、オーディオ、ビデオ、写真などの種類に分類します。
- フィルター:「タイプ」と比較して、さらにファイルの範囲を絞り込むことができます。ファイルタイプ、ファイルサイズ、ファイルカテゴリー、ファイル更新日時の4つの分類条件により、ニーズに応じてフィルター条件を設定できます。
- 検索:最初の2つの機能に比べ、この機能はよりターゲットを絞ったものです。検索ボックスにファイル名のキーワードを入力し、「Enter」キーを押すだけで、不要なファイルを除外することができます。

ステップ4:プレビュー機能を使って、ファイルの正確性を確認します。
すべてのターゲットファイルが表示された後、それらを保存する前にプレビューすることができ、無料の回復容量を無駄にすることを避けることができます。ファイルをダブルクリックするか、ファイルを選択して「プレビュー」ボタンをクリックします。
ステップ5:選択したファイルを新しい場所に保存します。
ファイルを確認した後、それらをすべて選択し、「保存」ボタンをクリックします。ディレクトリウィンドウで、復元されたファイルの新しい場所を選択する必要があります。最後に、「OK」ボタンをクリックして開始します。

「回復完了」ウィンドウが表示されたら、ウィンドウを閉じて選択したディレクトリに移動します。そこにファイルがあるかどうかを確認します。
ハードドライブがBIOSで認識されるがWindowsでは認識されない問題の解決方法
データ復旧に成功したら、「ハードドライブがBIOSで認識されるがWindowsでは認識されない」問題の解決方法を紹介しよう。
方法1:BIOSモードをAHCIに切り替える(M.2 SSDの場合)
この問題がSATAプロトコルを使用するM.2 SSDで発生し、BIOSがIDEまたはRAIDモードに設定されている場合、AHCIに切り替えることでWindowsがSSDを認識できるようになる可能性があります。
MiniTool ShadowMaker Trialクリックしてダウンロード100%クリーン&セーフ
ステップ1: 「スタート」アイコンを右クリックし、「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開きます。
ステップ2: ボックスに「msconfig」と入力し、「Enter」キーを押します。
ステップ3: 「ブート」タブに移動し、「セーフビート」オプションにチェックを入れます。そして、「OK」>「再起動」をクリックします。
ステップ4: 起動中に「F2」キーを押して、システムBIOSに入ります。
ステップ5: 「メイン(Main)」タブで「SATA設定(SATA Mode)」を選択し、「AHCI」に切り替えます。
ステップ6: 最後に「F10」キーを押して保存し、終了します。
方法2:ドライブが有効になっているか確認する
ディスクがWindows上に表示されないのは、おそらくデバイスマネージャーで無効になっているためです。この場合、ディスクを有効にして再びアクセスできるようにする必要があります。
ステップ1: 「スタート」アイコンを右クリックし、「デバイスマネージャー」を選択します。
ステップ2: 「ディスクドライブ」の前にある小さな矢印をクリックして展開します。
ステップ3: ドライブを探して右クリックし、無効になっているかどうかを確認します。無効になっている場合は、「デバイスを有効にする」をクリックして有効にします。
方法3: ドライブ文字の割り当てまたは変更
ハードドライブにドライブ文字が割り当てられていない、またはドライブ文字が他のパーティションと同じ場合、Windowsはドライブを認識できず、最終的に表示できなくなります。ドライブ文字は、システムがドライブを識別し管理するために使用する識別子です。したがって、ハードドライブのドライブ文字を割り当てるか変更する必要があります。
ステップ1: 「スタート」ボタンを右クリックし、「ディスクの管理」を選択します。
ステップ2: ハードドライブを探して右クリックし、「ドライブ文字とパスの変更」を選択します。
ステップ3: 状況に応じて2つのオプションがあります:
- ハードドライブにドライブ文字がない場合は、「追加」をクリックしてドライブ文字を追加します。
- ハードドライブに他のパーティションと同じドライブ文字がある場合は、「変更」をクリックしてドライブ文字を変更します。
ステップ4: 「次のドライブ文字を割り当てる」を選択し、ドロップダウンメニューから文字を選択します。
ステップ5: 最後に、「OK」>「はい」をクリックして変更を確定します。

方法4:ハードドライブの初期化とパーティション作成
ハードドライブにパーティションテーブルがない場合、この問題が発生します。ドライブを使うには初期化してパーティションテーブルの種類(MBRまたはGPT)を決定し、Windowsがディスク構造を認識できるようにする必要があります。初期化した後、ディスク領域をパーティションとして割り当て、Windowsが認識できるようにファイルシステムとドライブ文字を決定してフォーマットする必要があります。以下はその方法です。
ステップ1: 「Win + X」キーを押し、「ディスクの管理」を選択します。
ステップ2: ドライブを右クリックし、「ディスクの初期化」を選択します。

ステップ3: 新しいウィンドウに、MBRとGPTの2つのパーティションスタイルが表示されます。ニーズに応じて選択し、「OK」をクリックします。
初期化した後、ドライブをパーティション分割する必要があります。
ステップ1: 未割り当て領域を右クリックし、「新しいシンプルボリューム」を選択します。
ステップ2: 「次へ」をクリックしてドライブ文字を選択し、「次へ」をクリックして次のページに進みます。
ステップ3: 「このボリュームを次の設定でフォーマットする」セクションで、ファイルシステム、割り当て単位サイズ、ボリュームラベルを選択します。次に、「次へ」>「完了」をクリックします。
方法5:ハードドライブのMBRを再構築する
ハードドライブがBIOSで検出されるがWindowsでは検出されない場合、マスターブートレコード(MBR)が破損または欠落している可能性があります。MBRは、パーティション情報とブートコードを含むハードドライブ上の重要なデータ構造です。ディスクオペレーティングシステムがハードドライブを読み込むとき、MBRはパーティションが合法かどうかをチェックし、パーティションのブート情報を見つけるのに役立ちます。MBRが破損している場合、以下の手順に従ってMBRを再構築し、「ハードドライブはBIOSに表示されるがWindowsは表示されない」問題を解決します。
ステップ1: Windowsの検索バーに「コマンドプロンプト」と入力し、「Ctrl + Shift + Enter」キーを押して、管理者権限でユーティリティを開きます。
ステップ2: 「bootrec /fixmbr」コマンドを入力し、「Enter」キーを押してMBRを修復します。
ステップ3: 次のコマンドを入力し、それぞれの後に「Enter」キーを押してブートレコードを修復します:
- bootrec /fixboot
- bootrec /scanos
- bootrec /rebuildbcd
方法6:ディスクドライバーをアップデートする
ディスクドライバーはディスクの状態に影響します。ディスクドライバーに問題がある場合、ディスクも影響を受けます。ディスクドライバーを更新することで、最適なシステムパフォーマンスを維持し、エラーを修正し、ディスクとWindowsの互換性を向上させることができます。以下の手順で作業しましょう。
ステップ1: Windowsの検索ボックスに「デバイスマネージャー」と入力し、「Enter」キーを押します。
ステップ2: 「ディスクドライブ」を見つけてダブルクリックし、展開します。
ステップ3: ドライブを右クリックし、「ドライバーの更新」を選択します。

ステップ4: 新しいウィンドウで、「ドライバーを自動的に検索」をクリックし、新しいアップデートを検出します。
プロセスが終了したら、画面の指示に従ってドライバーのアップデートを完了します。
方法7:ハードドライブをフォーマットする
それでも問題が解決しない場合、ハードドライブをフォーマットすることで、他の方法では解決できない持続的な問題やエラーを解決することができます。フォーマットを行うと、オペレーティングシステムがドライブ上のデータを管理し、アクセスするために必要なファイルシステム構造が作成されます。
ディスクの管理を使用する
ステップ1: 「ディスクの管理」を開き、ドライブを右クリックして「フォーマット」を選択します。
ステップ2: 新しいボリュームラベルを入力し、ファイルシステムとアロケーションユニットサイズを選択します。
ステップ3: 「クイックフォーマットする」オプションにチェックを入れ、「OK」をクリックしてフォーマットを開始します。
MiniTool Partition Wizardを使用する
ディスク管理がドライブのフォーマットに失敗した場合、タスクを完了するために専門的なツールが必要になることがあります。MiniTool Partition Wizardはディスクを管理し、ドライブのフォーマットを含む様々なディスク管理タスクを実行する機能を備えています。以下はその手順です。
ステップ1: 緑色のボタンをクリックしてMiniTool Partition Wizardソフトウェアをダウンロードします。
MiniTool Partition Wizard Freeクリックしてダウンロード100%クリーン&セーフ
ステップ2: ソフトウェアを起動し、ドライブを選択します。「パーティション管理」で「パーティションフォーマット」をクリックします。
ステップ3: パーティションラベルを記入し、ファイルシステムとクラスタサイズを選択します。
ステップ4: 「OK」をクリックしてメインインターフェースに戻ります。そして、「適用」>「はい」をクリックしてフォーマットを適用します。
まとめ
「ハードドライブがBIOSで認識されるがWindowsでは認識されない」という問題が発生した場合、上記の方法を一つずつ実行すれば、通常は解決できます。それでも解決しない場合は、専門の技術者に連絡してさらに検査を受けることをお勧めします。
まず、認識されないドライブから回復を行う必要があることをお伝えしておきます。こうすることで、その後のデータ損失を防ぎ、データの安全性を確保することができます。MiniTool Power Data Recoveryを使えば、簡単にこの効果を得ることができます。
MiniTool Power Data Recovery Freeクリックしてダウンロード100%クリーン&セーフ
MiniTool製品に関するご質問は、[email protected]までお気軽にお問い合わせください。
ユーザーコメント :